40代前半。主に女性ファッション誌やショーモデルのヘアメイク担当。長所・短所を活かしたメイクアップと、健康的なヘア育成法について研究している。
この冬はマットでセンシュアル (官能的) !旬のマットメイク術

そんな冬にピッタリのメイクはマットメイク! 洋服も引き立てて、顔立ちもくっきり映える冬のメイクで、街を歩きませんか? マットメイクのポイントを紹介します。
マット肌のオススメポイント
いつもメイクで比較される『マット』と『ツヤ』。「ツヤ感」を押し出したメイク術やファンデーションが、しばらく目立っていたため、圧倒的にツヤ肌人気が高いのかと思えば、そうでもないようです。

健康的なイメージで、潤いやパールのような輝きのツヤ肌。しかし、顔のテカリがオイリーっぽく見えることで敬遠する女性が約半数もいるとのこと。
一方、毛穴や肌の凹凸をなくし、ツルンとした肌にすることから陶器肌とも言われるマット肌。キメを細かく見せ、テカリがないことで30代以上の女性にも、自然なキレイ肌を演出してくれるのです。
マットを作るベースメイク
どんなにキレイなメイクをしても、カサカサしていたり、すぐに崩れては意味がありませんよね。
冬の乾燥から肌を守るために、メイクの前にしっかり保湿をしましょう。また、保湿の直後にファンデーションを塗ると、メイク崩れの原因に。基礎化粧品をつけた後は、少し時間をおいてメイクスタートです。

マットメイクには、リキッドファンデーションよりもパウダーファンデーションがオススメです。カバー力が、リキッドタイプに負けてしまうパウダーファンデーションですが、下地にコンシーラーを使うことで、肌を均一にしてくれますよ。
シミやくすみなどをしっかり隠すことが、キレイなマット肌を作るコツなのです。
センシュアルな目元と口元を
冬にこだわりたいポイントメイクのキーワードは、センシュアル(官能的)!

ダーク系の色味を使ったアイメイクとリップで官能的な大人メイクを目指しましょう。アイメイクでオススメのカラーは、パールの入っていないブラウンやカーキなどのスモーキーカラー、赤味のあるブラウンです。

また、冬のリップカラーは、チョコレート系やボルドー系のダークな色味で、マットタイプのものがオススメです。
イベントが増える冬の季節は、洋服だけでなくメイクもオシャレにして街に飛び出しましょう! ベースをマットにするだけで肌をキレイに見せてくれ、メイク映えする顔立ちを作ってくれます。
キレイ系やカワイイ系だけのメイクから、今年はセンシュアルを取り入れてみてはいかがでしょうか。