美しいスタイルが美しい人をつくる! 現代女性がもっと美しく輝くための「ヒント」をご紹介しています。
【男性心理】彼氏からの返信がない!男性が無視したくなるメールとは?
メールを送ったのに、彼氏からの返信が届かない……、そんな対応に腹が立ったり、嫌われてしまったかと不安になったり、たった1通のメールやLINEの返信待ちで、嫌な気分になるものです。

ただ、男性には無視したくなるときもあるようです。理由も分からず落ち込まないように、男性が無視したくなるメールの特徴を知っておきましょう。
男性と女性で異なるメールの考え方
男女でのメールに対する考え方の違いが、男性に無視をさせているようです。メールやLINEをコミュニケーションツールとして使っているのは、男性も女性も同様。しかし、その「使い方」が違うのです。
女性は、メールやLINEでコミュニケーションを深めるタイプです。お互いの近況報告だけでなく、特に用事のないときにも連絡を取り合い、つながっていることを確認し合っていることもありますよね。
こんな女性とは違い、男性はメールやLINEを連絡手段の一つと考えている人が多いようです。
仕事で取引先との連絡に使うような感覚で、集合日時や場所、必要事項が分かれば良いのです。
そして、承諾するのか、不都合なのか確認できれば、メールの役割は終了です。あとは、実際に会って、顔を見てコミュニケーションを深めていこうと考えているのです。
男性が無視するメールの特徴3つ
女性とはメールに対する考え方が違うため、返信しないことがある男性。待っているのに、彼氏からのメールやLINEが届かないのは、決して嫌われているからではありません。
ただ、「できればスルーしたい」や「何を返せばいいのか分からない」と思われるような、無視したくなるメールもあるのです!
1.やりとりが多すぎるとき
女性同士だとチャットのようにLINEを使い、会話がどんどん進んでいきますが、男性は文章での会話を好みません。

というのもずばり、書く内容を考えるのに、時間がかかるのです。
そのために、短く的確な返事を一度で伝えてこようとします。長く続くラリーは、疲れて途中棄権するのです。
2.内容が明確でないとき
送られてきた内容が、とりとめのない話……、こんなとき、男性は何を返せばいいのか分かりません。
仕事や人間関係の愚痴、自分の心を綴っただけのものを読んでも「ふうん」と思うだけです。そこに「大変だね」や「僕もそう思う」など、同調したり労ったりということは苦手。
「愚痴を聞いて欲しいから、会えない?」と送った方が、返事をもらえるでしょう。
3.面倒くさい
仕事が忙しいときには、どんなメールも無視したくなるのが男性。
昼休みを狙って送っても、貴重な休憩時間をメールの返信に費やしたくないのです。ただ、単に面倒なだけ。
そんな彼氏には、あまり期待せず、就寝前にメールをすれば、返信してくる可能性もあります。
何度もしつこく送ると、嫌悪感をもたれることも。用事があれば連絡してくるだろうと思い、気長に待つのが一番なのかもしれません。

多くの男性が、単なる連絡手段と考えているメール。彼氏が返信をしてこないのは、そもそも返信する必要がないと思っていることがほとんどなのです!
男性の多くはYESかNO以外の対応を苦手とする人が多く、さらには文章自体を考えるのが煩わしくなることも。
ビジネスメールのような堅苦しさは不要ですが、彼氏が「承知しました」と返せるぐらいのメールなら、スムーズにメールでのコミュニケーションができるのかもしれませんね。